無症候性感染者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 無症候性感染者の意味・解説 

無症候性感染者

読み方:むしょうこうせいかんせんしゃ

無症候性感染者とは

無症候性感染者とは、ある感染症においてその特徴とされる自覚症状がなく、また臨床的に特定できる症状徴候がないにもかかわらず検査陽性を示す人のことである。

2020年流行した新型コロナウィルス感染症においては発熱やせき、のどの痛みなどの自覚症状がないにもかかわらずPCR検査陽性だった人のことを指す。新型コロナウィルス感染症の無症候性感染者の場合14日間隔離されPCR検査で2回続けて陰性になれば隔離解除されるちなみに、無症候性感染者の濃厚接触者についても14日間隔離される



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無症候性感染者」の関連用語

無症候性感染者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無症候性感染者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS