烏来観光トロッコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 烏来観光トロッコの意味・解説 

烏来観光トロッコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/10 23:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
烏来観光トロッコ
烏来台車
烏来駅に停車中のトロッコ
各種表記
繁体字 烏來觀光台車
烏來台車
拼音 wūlái guānguāng táichē
wūlái táichē
発音: ウーライ グァングゥァン タイチェ
ウーライ タイチェ
英文 Wulai Scenic Train
Wulai Train
テンプレートを表示

烏来観光トロッコ(ウライかんこうトロッコ)、烏来台車(ウライだいしゃ)は、中華民国台湾)の新北市烏来区にある観光用軽便鉄道である。7月から8月は午前9時から午後6時まで、それ以外の月は午後5時まで運行されている。2015年に発生した蘇迪勒台風(平成27年台風第13号)により壊滅的な被害を受け、[1]一時的に運休していたが、2017年8月26日に運行を再開した。[2]

路線と駅

始点の烏来と終点のの2駅間、約1.5キロメートルを約18~23キロメートル毎時で走行する[3]。所要時間は5分から10分[3]

始点の烏来駅では、烏来観光トロッコの歴史資料が展示されており[3]、終点の滝駅周辺は、烏来瀑布の展望台、温泉、おみやげ店、台湾先住民族の踊りが見られるホール、烏来ロープウェイの駅などがある観光地となっている。

駅名 中国語 カナ転写 営業キロ 所在地
烏来 烏來 ウーライ 0.1 新北市烏来区
瀑布 プーブー 1.5

歴史

日本統治時代の1928年、三井合名株式会社によって敷設され、木材の運搬を主とする人車軌道として運営される。木材運搬の他、観光客の送迎も兼ねていた。その後、1963年に観光用トロッコに転換され[4][5]、翌年には複線化がなされる。

画像

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 烏來台車地基流失 居民鋌而走險穿越(影音)”. 自由時報 (2015年8月11日). 2017年5月8日閲覧。
  2. ^ 〈台北都會〉烏來台車昨復駛 商圈盼召回遊客”. 自由時報 (2017年8月27日). 2017年8月27日閲覧。
  3. ^ a b c トリコガイド 台湾』枻出版社、2014年10月14日、123頁。全国書誌番号:22484919ISBN 9784777933549
  4. ^ 中華民国林務局掲出の看板
  5. ^ 烏来観光トロッコ列車 - 29地方の観光名所”. 新北市政府観光旅遊局. 2015年3月12日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「烏来観光トロッコ」の関連用語

烏来観光トロッコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



烏来観光トロッコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの烏来観光トロッコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS