瀬尾育弐とは? わかりやすく解説

瀬尾育弐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 04:16 UTC 版)

瀬尾 育弐(せお やすつぐ)は、日本の医療技術者、医療工学者。駒澤大学名誉教授。

来歴

1968年、福岡県立修猷館高等学校卒業。1973年、慶應義塾大学工学部電気工学科卒業、1975年同大学大学院工学研究科修士課程修了[1]。同年、株式会社東芝に入社[1]。1998年、東芝医用システム社医用機器・システム開発センター超音波開発部主幹[1]、2003年、東芝メディカルシステムズ超音波事業部超音波開発部主幹[1]を経て、2005年東芝医用システムエンジニアリング参事[1]。同年、紫綬褒章受章[1]

2007年、駒澤大学医療健康科学部教授[1]。2017年、駒澤大学名誉教授[1]

受賞

  • 全国発明表彰「文部科学大臣発明賞」(2003年6月)[1]
  • 科学技術功労者表彰「文部科学大臣賞」(2004年4月)[1]
  • 紫綬褒章(2005年5月)[1]

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀬尾育弐」の関連用語

瀬尾育弐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀬尾育弐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀬尾育弐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS