激音化
激音化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 06:47 UTC 版)
用言のうち、接尾辞・語尾の頭音の平音が激音で現れるものがある。このような用言は語幹末に /h/ を持つと考える場合が多い。正書法上では、終声字に「ㅎ」を含む場合(ㅎ,ㄶ,ㅀ)がこれに当たる。 놓아 /noa/ [노아](置いて)、놓는 /nonnɯn/ [논는](置く) → 놓고 /noko/ [노코](置いて) 많아 /mana/ [마나](多くて)、많은 /manɯn/ [마는](多くの) → 많고 /manko/ [만코](多くて) 옳아 /ora/ [오라](正しくて)、옳는 /orrɯn/ [올른](正しい) → 옳다 /orta/ [올타](正しい)
※この「激音化」の解説は、「朝鮮語の音韻」の解説の一部です。
「激音化」を含む「朝鮮語の音韻」の記事については、「朝鮮語の音韻」の概要を参照ください。
- 激音化のページへのリンク