激甚災害第1号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/12 21:24 UTC 版)
1962年(昭和37年)9月6日(福江大火の20日前)に公布された激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律では福江大火のような地域災害については除外されていたが、当時の福江市が長崎県選出代議士らと共に国に働きかけた結果、昭和37年12月11日政令第四四八号にて激甚災害第1号に指定された。
※この「激甚災害第1号」の解説は、「福江大火」の解説の一部です。
「激甚災害第1号」を含む「福江大火」の記事については、「福江大火」の概要を参照ください。
- 激甚災害第1号のページへのリンク