漆工
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 16:55 UTC 版)
中国から螺鈿が伝わり、高麗で少数製作された。現存するのは盒と経箱で14例のみ。朝鮮半島には1つだけしか残っておらず、大部分が日本と欧米にある。
※この「漆工」の解説は、「朝鮮美術」の解説の一部です。
「漆工」を含む「朝鮮美術」の記事については、「朝鮮美術」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から漆工を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「漆工」を含む用語の索引
- 漆工のページへのリンク