漆工芸の装飾品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 07:34 UTC 版)
土坑墓の埋葬された痕跡から漆を塗った赤い糸で編んだ装飾品が発見され、漆による副葬品としては中国の井頭山遺跡で新たに発掘された木器(約8200年前)よりも古い世界最古の漆工芸品(約9000年前)であることが判明した。土坑墓は縦1.4m、横1.2m、深さ0.6mで屈葬されており、髪飾り、腕輪、肩当てのようなものが、体の部位にあたる地点から計6点発見されている。
※この「漆工芸の装飾品」の解説は、「垣ノ島遺跡」の解説の一部です。
「漆工芸の装飾品」を含む「垣ノ島遺跡」の記事については、「垣ノ島遺跡」の概要を参照ください。
- 漆工芸の装飾品のページへのリンク