渡邊美和とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡邊美和の意味・解説 

渡邊美和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 14:00 UTC 版)

渡邊 美和
生誕 3月1日
出身地 日本大阪府河内長野市
学歴 バークリー音楽大学卒業
職業 ジャズ歌手、作詞家、ボイストレーナー
公式サイト http://www.miwawatanabe.com

渡邊 美和(わたなべみわ、英語表記:Miwa Watanabe、3月1日生)は、日本のジャズシンガー作詞家ボイストレーナー大阪府河内長野市出身。アメリカ合衆国バークリー音楽大学卒業。血液型はA型。

人物・来歴

ピアノ講師の姉の影響で5歳からクラシックピアノを習うも練習に飽き、映画音楽や現代音楽、ポップソングなどを好んで弾くようになる。中学時代は吹奏楽部でフルートを担当し、各地の大会で表彰される。12歳からミュージカルに多数出演し、18歳で映画『ちぎれ雲』エンディングテーマを担当する。

2003年に渡米し、歌手活動をスタート。ニューヨークの教会で歌い始め、St.John's United Methodist Churchのクリスマスコンサートでソロを務める。

2006年にボストンバークリー音楽大学に入学。演奏学科でジャズを中心に音楽理論、編曲、パフォーマンス、ボイストレーナーとしての音声教育者Vocal pedagogyのライセンスを取得。2009年バークリー音楽大学を首席で卒業後、ニューヨークを拠点に演奏活動を再開、ギターリストの小田村愁とアメリカ国内版アルバム『DUO』をリリース。

2011年、T-TOC RECORDSベストボーカル賞受賞。2013年日本国内版メジャーアルバム『Natural Voice』をリリース。季刊オーディオアクセサリー「優秀盤オーディオグレードin Summer2013」の特選を評される。

2014年、テレビ朝日全国放送『Musicる TV』テーマ曲、predia『壊れた愛の果てに』作詞を担当。作詞家として日本クラウン・シングルヒット賞受賞。自身の2ndアルバム『Natural VoiceII』で音楽之友社・月刊誌『Stereo』の「ステレオディスクコレクション優秀録音盤」、「アルバムベスト5」に選ばれる。

エピソード

ニューヨーク在住中には音楽の勉強のために年間150以上のライブやブロードウェイ・ミュージカルを見たと話している。その中で特に感銘を受けたのが、スティーヴィー・ワンダージェームス・ブラウンボビー・マクファーリンイディナ・メンゼルミシェル・カミロガル・コスタクリス・ボッティマリア・シュナイダーブライアン・ブレイドクリスチャン・マクブライドケニー・ギャレットフランシスコ・メラ

ボーカリストとして影響を受けたアーティストはアレサ・フランクリンマリーナ・ショウエラ・フィッツジェラルドサラ・ヴォーンナタリー・コールボビー・マクファーリン、ヨランダ・アダムス、リッキー・リー・ジョーンズノラ・ジョーンズなど。

作詞作曲活動においては、中学生の頃から日記を詩として書き留めたり、歌詞を書いていた。学生時代に吹奏楽でパート譜を書いたり、バンド活動をしたことが後の作曲に役立ったと話している。作曲への影響を受けたアーティストは、Mr.Children大貫妙子小田和正アリシア・キーズ、Aca Seca Torio、スティーヴィー・ワンダー

ミュージカルはRENTウィキッドのファン。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  渡邊美和のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡邊美和」の関連用語

渡邊美和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡邊美和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡邊美和 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS