渡辺吾仲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 渡辺吾仲の意味・解説 

渡辺吾仲

読み方わたなべ ごちゅう

江戸前中期俳人仏画師。号は後園予章台・馬才人・百阿・百一字・道秋等。初め亭史邦に学び落柿舎芭蕉謁すその後李由支考門に入る。著に『柿表紙』等。享保18年(1733)歿、61才。のち門人らによって追善集『秋の名残』が編まれた。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

渡辺吾仲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺吾仲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS