群馬東部水道企業団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 群馬東部水道企業団の意味・解説 

群馬東部水道企業団

(渡良瀬浄水場 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 16:08 UTC 版)

群馬東部水道企業団
種類 企業団
本社所在地 日本
373-0853
群馬県太田市浜町11-28
設立 2015年10月1日
法人番号 8000020109193
事業内容 水道事業
代表者 企業庁 清水 聖義(太田市長)
外部リンク https://www.gtsk.or.jp/
テンプレートを表示

群馬東部水道企業団ぐんまとうぶすいどうきぎょうだん)は、上水道用水の供給を目的とする一部事務組合である。地方公営企業法の適用団体である。群馬県太田市館林市みどり市邑楽町板倉町明和町千代田町大泉町に上水道用水を供給している。

管轄

太田本所
  • 太田市を管轄。太田市浜町11-28。
館林支所
  • 館林市・邑楽町・板倉町・明和町・千代田町・大泉町を管轄。館林市広内町3-10。
みどり支所
  • みどり市を管轄。みどり市笠懸町鹿288-1。

沿革

  • 2013年(平成25年)10月21日 - 群馬県東部水道事業の統合に関する基本協定書」の調印式。
  • 2015年(平成27年) 10月1日 - 県知事より群馬東部水道企業団の設立許可[1]
  • 2016年(平成28年)4月1日 - 運営開始。太田本所を旧上下水道局庁舎に、館林支所を旧第一浄水場に、みどり支所を大間々庁舎内に設置。

脚注

  1. ^ 水道だより

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「群馬東部水道企業団」の関連用語

群馬東部水道企業団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



群馬東部水道企業団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの群馬東部水道企業団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS