渡らふとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 四段活用 > ハ行四段活用 > 渡らふの意味・解説 

わたら・う〔わたらふ〕【渡らふ】

読み方:わたらう

[動ハ四]連語「わた(渡)らう」が一語化したもの》生計立てる。

「汝に寄(つ)いて—・はむ」〈仁徳紀〉


わたら◦う〔わたらふ〕【渡らふ】

読み方:わたらう

連語動詞「わたる」の未然形継続反復助動詞「ふ」。上代語移っていく。渡っていく。

雲間より—◦ふ月の惜しけども」〈万・一三五





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡らふ」の関連用語

1
100% |||||

2
夫隠る デジタル大辞泉
56% |||||

渡らふのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡らふのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS