渋谷町の字名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 06:51 UTC 版)
渋谷町では1928年(昭和3年)、それまでの大字・小字を廃止して66町(大字)を新設した。そのため、その前後では町内の字名(あざめい)が大きく異なる。 改編後の町名はいずれも正式には大字であり、それらは1932年(昭和7年)の渋谷区成立後、そのまま新設の町として引き継がれた。
※この「渋谷町の字名」の解説は、「渋谷町 (東京府)」の解説の一部です。
「渋谷町の字名」を含む「渋谷町 (東京府)」の記事については、「渋谷町 (東京府)」の概要を参照ください。
- 渋谷町の字名のページへのリンク