渋谷氏の氏神
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 05:27 UTC 版)
『東郷元帥一族伝記』[要文献特定詳細情報]によると、薩摩に下向した渋谷一族の氏神は以下のとおり。 薩摩東郷氏(当初は伊坂氏、早川氏、福田氏、車内氏)伊勢大神宮 祁答院氏(当初は吉岡氏、恩馬氏、鶴田柏原に下向後は柏原氏とも)八幡大菩薩 鶴田氏(当初は大谷氏)春日大明神 入来院氏(当初は曽司氏)賀茂大明神 高城氏(当初は落合氏)建比大明神 なお、上記の氏神は一族での氏神であり、この他に家ごとの氏神がいた。例えば、東郷実友の家およびその本家筋の家では紫尾権現と親大明神が氏神として祭られていた。
※この「渋谷氏の氏神」の解説は、「渋谷氏」の解説の一部です。
「渋谷氏の氏神」を含む「渋谷氏」の記事については、「渋谷氏」の概要を参照ください。
- 渋谷氏の氏神のページへのリンク