清雲寺
清雲寺
清雲寺
清雲寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 06:36 UTC 版)
淸雲寺、清雲寺(せいうんじ)は、日本の寺院。
- 清雲寺 (秩父市) – 埼玉県秩父市に所在する臨済宗建長寺派の寺院。岩松山。
- 清雲寺 (横須賀市) – 神奈川県横須賀市に所在する臨済宗円覚寺派の寺院。大富山。東国花の寺百ヶ寺神奈川4番札所。
- 清雲寺 (神奈川県愛川町) – 神奈川県愛甲郡愛川町に所在する臨済宗建長寺派の寺院。独園山清雲禅寺。
- 清雲寺 (伊豆市) – 静岡県伊豆市に所在する日蓮宗の寺院。一楽山。吉祥山安楽寺に隣接[1][2]。
- 清雲寺 (福井県おおい町) – 福井県大飯郡おおい町に所在する臨済宗相国寺派の寺院。大飯坂東霊場30番札所。毘沙門堂の毘沙門天、吉祥天、善賦師童子は重要文化財[3][4][5]。
関連項目
脚注
- ^ “清雲寺 土肥温泉”. seiunji.net. 2024年2月25日閲覧。
- ^ D.S.O.校長先生の気儘歳時記
- ^ “清雲寺(おおい町)”. www.fukureki.com. 2024年2月25日閲覧。
- ^ “清雲寺(木造毘沙門天立像) | おおい町観光情報サイト おおいにござんせ”. www.town.ohi.fukui.jp. 2024年2月25日閲覧。
- ^ 大飯坂東霊場
- 清雲寺のページへのリンク