海沿いの道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/18 14:28 UTC 版)
別名土佐浜街道、土佐東街道。徳島藩が整備した阿波五街道の一つ。徳島と高知間を海沿いに結ぶ。徳島からは立江、羽ノ浦を経て、古庄で那賀川を渡り、桑野、由岐、日和佐、宍喰浦などを経て、高知県側の甲浦へ。そこから室戸、安芸、赤岡などを経て高知に至る。大部分が現在の国道55号に相当する。
※この「海沿いの道」の解説は、「土佐街道」の解説の一部です。
「海沿いの道」を含む「土佐街道」の記事については、「土佐街道」の概要を参照ください。
「海沿いの道」の例文・使い方・用例・文例
- 彼ががひたすら海沿いの道を走る
- 海沿いの道のページへのリンク