海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 日本の映画作品 > 海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズの意味・解説 

海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/16 21:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ
監督 太田隆文
脚本 太田隆文
製作 三木和史
古屋文明
多井久晃
片山武志
小川勝広
出演者 佐津川愛美
谷村美月
芳賀優里亜
東亜優
波岡一喜
伊藤裕子
小西博之
三船美佳
音楽 遠藤浩二
主題歌 あべさとえ『空の模様』
撮影 三本木久城
編集 太田隆文
西保典
公開 2006年9月16日
上映時間 91分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ』(うみとゆうひとかのじょのなみだ ストロベリーフィールズ)は、2006年に公開された日本映画

ロケ地は太田隆文監督の出身地である和歌山県田辺市。第19回さっぽろ映画祭出品。第2回アジア海洋映画祭コンペティション部門正式出品。カンヌ映画祭フィルム・マーケット出品。

佐津川愛美は本作が初主演、東亜優は本作が映画初出演。

キャスト

スタッフ

  • 監督・脚本・編集:太田隆文
  • 音楽:遠藤浩二
  • 美術:石毛朗
  • 照明:安部力
  • 撮影:三木本久城
  • 録音:塩原政勝
  • 助監督:西保典
  • 製作・プロデューサー:三木和史
  • 協力:ストロベリーフィールズ実行委員会、和歌山県田辺市
  • 企画協力:ブレス、goo(NTTレゾナント)
  • 制作・配給:ビデオプランニング
  • 共同配給:日本出版販売
  • 製作:ビデオプランニング、日本出版販売、ワコー
  • 主題歌:あべさとえ「空の模様」
  • 挿入歌:あべさとえ「ひまわり」

DVD

2007年2月2日に、映像特典を本編ディスクに収めたDVDが発売された。発売元はトライネットエンタテインメント、販売元はタキ・コーポレーション

外部リンク





固有名詞の分類

日本の映画作品 突進花嫁  東京ソーダ水  海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ  包帯クラブ  黒い樹海
映画作品 MONDAY  ラン・ローラ・ラン  海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ  アイスクリーム艦隊  団鬼六 縄と肌

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ」の関連用語

海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS