浦添市立当山小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/01 03:57 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年2月) |
浦添市立当山小学校 | |
---|---|
北緯26度15分6.998秒 東経127度44分2.069秒 / 北緯26.25194389度 東経127.73390806度座標: 北緯26度15分6.998秒 東経127度44分2.069秒 / 北緯26.25194389度 東経127.73390806度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 浦添市 |
設立年月日 | 1976年4月7日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B147220800060 |
所在地 | 〒901-2104 |
沖縄県浦添市当山二丁目34番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
浦添市立当山小学校(うらそえしりつ とうやましょうがっこう)は、沖縄県浦添市当山二丁目にある公立小学校。略称は「当山小」。県内でも児童数がトップクラスの学校
沿革
- 1976年
- 4月7日 - 開校式、始業式挙行。
- 4月8日 - 第1回入学式。
- 1978年5月14日 - 校旗制定。
- 1986年2月22日 - 創立10周年記念式典並びに祝賀会
- 1991年3月15日 - 創立15周年式典
- 2004年9月15日 - セカンドスクール実施
※当山小学校HPより一部抜粋。
アクセス
路線バス
- 浦西団地入口バス停
- 25番 (普天間空港線) 那覇バス
- 56番 (浦添線) 琉球バス交通
進学中学校
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 浦添市立当山小学校のページへのリンク