浜町 (佐賀県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 13:08 UTC 版)
| はままち 浜町 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1954年4月1日 |
| 廃止理由 | 新設合併 鹿島町、浜町、鹿島村、古枝村、能古見村 → 鹿島市 |
| 現在の自治体 | 鹿島市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 九州地方 |
| 都道府県 | 佐賀県 |
| 郡 | 藤津郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 隣接自治体 | 鹿島町、七浦村、古枝村 |
| 浜町役場 | |
| 所在地 | 佐賀県藤津郡浜町 |
| 座標 | 北緯33度05分22秒 東経130度07分08秒 / 北緯33.0895度 東経130.11883度座標: 北緯33度05分22秒 東経130度07分08秒 / 北緯33.0895度 東経130.11883度 |
| ウィキプロジェクト | |
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、藤津郡八本木村が村制施行し、八本木村が発足。
- 1918年(大正7年)8月3日 - 八本木村が町制施行し、浜町と改称。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 藤津郡鹿島町、能古見村、鹿島村、古枝村と合併し鹿島市を新設して消滅。
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 鹿島市浜庄津町浜金屋町 - 「港町・在郷町」として2006年7月5日に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
- 鹿島市浜中町八本木宿 - 「醸造町」として2006年7月5日に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
関連項目
外部リンク
- 浜町_(佐賀県)のページへのリンク