浜島朗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浜島朗の意味・解説 

浜島朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 23:12 UTC 版)

浜島 朗濱嶋 朗、はましま あきら、1926年5月23日 - 2016年9月2日)は、日本社会学者東京学芸大学名誉教授。

来歴

東京生まれ。1949年東京大学文学部社会学科卒。東京学芸大学助教授、1969年教授、名誉教授、埼玉大学教育学部教授、帝京大学文学部教授、1997年定年退任。

著書

  • 『現代青年論』有斐閣双書 1973
  • ウェーバーと社会主義』有斐閣選書 1980
  • 『現代社会と階級』東京大学出版会 現代社会学叢書 1991

共編著

  • 『日本資本主義と村落構造 賃労働兼業化の社会的影響』松浦孝作共編著 誠信書房 1963
  • 『現代社会学講座 第1 体制の社会学』編 有斐閣 1964
  • 『社会学』福武直共編 有斐閣双書 1965
  • 『教材社会学』中野卓,作田啓一共編 有斐閣 1968
  • 『社会学講座 2 社会学理論』編 東京大学出版会 1975
  • 『社会学小辞典』竹内郁郎,石川晃弘共編 有斐閣双書 1977

翻訳

  • マックス・ウェーバー『権力と支配』みすず書房 1954 のち講談社学術文庫
  • マックス・ウェーバー『家産制と封建制』みすず書房 1957
  • マックス・ウェーバー『社会学論集 方法・宗教・政治』徳永恂共訳 青木書店 1971 現代社会学大系 第5巻
  • マックス・ウェーバー『社会主義』講談社学術文庫 1980

参考

  • 『現代日本人名録』2002年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜島朗」の関連用語

浜島朗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜島朗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜島朗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS