浅葉なつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浅葉なつの意味・解説 

浅葉なつ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 21:58 UTC 版)

浅葉 なつ(あさば なつ)は日本の小説家。女性[1]

経歴・人物

四国生まれ。関西在住。

2010年(平成22年)第17回電撃小説大賞でメディアワークス文庫賞を受賞し、『空をサカナが泳ぐ頃』でデビュー。『神様の御用人』が人気を博し、同書はシリーズ累計200万部を突破した。

2020年文藝春秋より刊行した『どうかこの声が、あなたに届きますように』が第一回読者による文学賞の大賞を受賞。

他著書に、『カカノムモノ』(新潮社刊)や『山がわたしを呼んでいる!』などがある。

「学生時代から神社仏閣が好きで、各地を巡っていました。その過程で日本の神様についても調べていたので、昔から『古事記』や『日本書紀』を読んでいて。いつか小説のテーマにしてみたいと思っていました。」と神の王についてインタビューされたときに語っている。

出典

  1. ^ 浅葉なつ公式サイト”. 2025年3月3日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  浅葉なつのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅葉なつ」の関連用語

浅葉なつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅葉なつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅葉なつ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS