津島市ふれあいバスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > > コミュニティバス > 津島市ふれあいバスの意味・解説 

津島市ふれあいバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 06:57 UTC 版)

津島市ふれあいバス(つしましふれあいバス)は、愛知県津島市名鉄バスに委託し運行しているコミュニティバス

概要

運行日
運賃
運休日

路線

名鉄津島線尾西線 津島駅を起終点として、以下の4コースを運行。全コース、市民病院、市役所を経由する。

  • Aコース(公共施設巡回コース):月~土曜日運行
  • Bコース(神島田コース):月~土曜日運行
  • Cコース(神守北周りコース):月~土曜日運行
  • Dコース(神守南周りコース):月~土曜日運行

※ 神島田・神守コース⇔公共施設巡回コースの乗り継ぎは、車内で乗り継ぎ券を発行。ただし、津島駅での乗り継ぎに限る。

年表

  • 2001年平成13年)10月19日 - 試行運行を開始。月・・土曜日の週4日運行。
  • 2002年(平成14年)10月21日 - 路線を再編。Aコースは月~土曜日の週6日運行。B,C,Dコースは週4日運行。
  • 2003年(平成15年)4月1日 - 本格運行となる。
  • 2007年(平成19年)7月2日 - 路線を再編。起終点を市役所から、津島駅に変更。
  • 2011年(平成23年)10月3日 - manacaを導入。
  • 2014年(平成26年)7月21日 - 曜日日時変更。B,C,Dコースの月~土曜日運行開始。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津島市ふれあいバス」の関連用語

津島市ふれあいバスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津島市ふれあいバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津島市ふれあいバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS