波津_(岡垣町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 波津_(岡垣町)の意味・解説 

波津 (岡垣町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/23 06:26 UTC 版)

波津(はつ)とは、福岡県遠賀郡岡垣町に位置する宗像地方の地域拠点である。

概要

  • 福岡県遠賀郡岡垣町の北部にある地域で、岡垣町の中心部の海老津からは北北西に約9kmの位置にある。北側を響灘に面しており海水浴・釣りなどのマリンレジャーが盛んに行われている。
  • 宗像市鐘崎とは黒崎鼻を挟んで約3kmと至近距離にあることから繋がりは強いが、直通する公共交通機関はない。
  • 地域内の幹線道路は県道300号線であり、歩道(自転車道)部分は遠賀宗像自転車道がとなっている。また、地域の南端をかすめるように国道495号線に面しており自家用車でのアクセスはよい。

歴史

交通

鉄道

バス

  • JR海老津駅より西鉄バス宗像による路線バスが概ね1時間に1,2本運行されている。赤字のため路線の存廃が検討されたが、町主導で値下げが行われたため、320円だった海老津までの運賃が2010年から150円の町内均一運賃となった。

かつては宗像方面へ直通する路線バスが海岸線ルートで鐘崎方面、海老津駅経由で赤間方面まで運行されていたが、前者は1980年代、後者は2000年代中期に廃止されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「波津_(岡垣町)」の関連用語

波津_(岡垣町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



波津_(岡垣町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの波津 (岡垣町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS