法華八講とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 八講 > 法華八講の意味・解説 

ほっけ‐はっこう【法華八講】

読み方:ほっけはっこう

法華経8巻を8座に分け、ふつう1日朝夕2座講じて4日間で完了する法会八講会八講


法華八講

読み方:ホッケハッコウ(hokkehakkou)

法華経1部8巻4日朝・夕8座に分けて講説する法会

別名 法華会


ほっけはっこう 【法華八講】

法華会の一形式で、『法華経八巻八座分け朝座夕座一巻ずつ四日間にわたり講経する。御八講とも。起源中国。他に『無量義経』観普賢経』を加えた一〇巻を五日十座講ずる法華十講、あるいは法華二十八講法華三十講などもあった。→ 法華会



法華八講と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法華八講」の関連用語

法華八講のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法華八講のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS