法住寺 (珠洲市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 法住寺 (珠洲市)の意味・解説 

法住寺 (珠洲市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 05:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
法住寺

山門
所在地 石川県珠洲市宝立町春日野83-15
位置 北緯37度24分28.2秒 東経137度14分31.6秒 / 北緯37.407833度 東経137.242111度 / 37.407833; 137.242111
山号 吼木山
宗旨 高野山真言宗
本尊 不動明王
文化財 木造不動明王坐像(重要文化財)
木造金剛力士像及胎内文書、法住寺文書(市文化財)
法人番号 4220005006792
テンプレートを表示

法住寺(ほうじゅうじ)は、石川県珠洲市にある高野山真言宗の寺院。山号は吼木山(ほえきざん)。本尊は不動明王

歴史

この寺は、平安時代前期の弘仁年間(810年824年空海によって創建されたと伝えられ、鎌倉時代に入り虚円によって中興された。江戸時代には前田家の保護を受けた。

文化財[1]

  • 重要文化財(国指定)
    • 木造不動明王坐像
    • 白山神社本殿 - 法住寺の鎮守として建てられた。建物の所有者は白山神社(法住寺とは別法人)。
  • 珠洲市指定有形文化財
    • 木造金剛力士像および胎内文書
    • 法住寺文書
阿形像
吽形像

外部リンク

  1. ^ 珠洲市のホームページ(文化財一覧)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法住寺 (珠洲市)」の関連用語

法住寺 (珠洲市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法住寺 (珠洲市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの法住寺 (珠洲市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS