沼津市営球場とは? わかりやすく解説

沼津市営球場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 00:48 UTC 版)

沼津市営野球場
施設データ
所在地  静岡県沼津市泉町2-1
座標 北緯35度6分44.8秒 東経138度51分45.9秒 / 北緯35.112444度 東経138.862750度 / 35.112444; 138.862750座標: 北緯35度6分44.8秒 東経138度51分45.9秒 / 北緯35.112444度 東経138.862750度 / 35.112444; 138.862750
開場 1949年10月
所有者 沼津市
管理・運用者 沼津市
グラウンド 内野:クレー舗装
外野:天然芝
収容人員
300人
グラウンドデータ
球場規模 両翼91.4m、中堅122m

沼津市営球場(ぬまづしえいきゅうじょう)は、静岡県沼津市にある野球場の一つである。

1949年昭和24年)から1956年(昭和31年)まではプロ野球の公式戦に利用されていた。 また、静岡県営愛鷹球場が完成するまでは、夏の高校野球県大会も開催されていた。

所在地

  • 沼津市泉町 2-1

施設概要

  • 両翼90m、中堅118m

交通アクセス

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沼津市営球場」の関連用語

沼津市営球場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沼津市営球場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沼津市営球場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS