沼津市立今沢中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 07:41 UTC 版)
沼津市立今沢中学校 | |
---|---|
北緯35度7分32.28秒 東経138度49分0.34秒 / 北緯35.1256333度 東経138.8167611度座標: 北緯35度7分32.28秒 東経138度49分0.34秒 / 北緯35.1256333度 東経138.8167611度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 沼津市 |
設立年月日 | 昭和50年(1975年)4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
中学校コード | C122210000128 |
校舎面積 | 7,739 m2(延床) |
所在地 | 〒410-0304 |
静岡県沼津市東原字下方通289-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
沼津市立今沢中学校(ぬまづしりつ いまざわちゅうがっこう)は、静岡県沼津市西部に位置する公立中学校。沼津市立今沢小学校と隣接している。
概要
- 生徒数231名、全12学級(令和6年度)[1]
- 給食は自校式で提供されている[2]。
- 特別支援学級として知的学級と情緒学級を設置している[3]。
- 2024年度(令和6年度)より、外国人生徒のための国際室「Umi」を設置し、生徒の母語を尊重しながら日本語教育を行い、国際感覚の育成を目指している[4]。
通学区域
- 今沢、北今沢、大塚(一部)[5]
部活動
- 家庭科部[6]
- イラスト部
- サッカー部
- 女子ソフトテニス部
- 男子ソフトテニス部
- 女子バスケットボール部
- 女子バレーボール部
- 男子バレーボール部
主な卒業生
学校周辺
- 沼津市立今沢小学校
- みゆき保育園 - 徒歩6分
- 認定こども園 片浜桜 - 徒歩9分
- 静岡県立沼津特別支援学校 - 徒歩12分
アクセス
- 片浜駅 - 徒歩15分
関連項目
外部リンク
脚注
- ^ “[chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/kyoiku/kyoiku/toukei/doc/numazunokyoiku-8.pdf 沼津市]”. 2025年3月19日閲覧。
- ^ “[chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/kyoiku/kyoiku/numazushi/doc/kyuushoku.pdf 沼津市の学校給食について]”. 2025年3月19日閲覧。
- ^ 沼津市. “特別支援教育”. 沼津市ホームページ. 2025年3月19日閲覧。
- ^ “沼津市立今沢中学校 | 学校日記 | Umi(国際室)”. swa.numazu-szo.ed.jp. 2025年3月19日閲覧。
- ^ 沼津市. “通学区域”. 沼津市ホームページ. 2025年3月17日閲覧。
- ^ “沼津市立今沢中学校 | サイト内検索結果”. swa.numazu-szo.ed.jp. 2025年3月19日閲覧。
- ^ “沼津市立今沢中学校 | 学校日記 | 今沢中へのアクセス”. swa.numazu-szo.ed.jp. 2025年3月19日閲覧。
- ^ “[chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.joc.or.jp/games/asia/2010/pdf/member/02_swimming.pdf JOC - 日本オリンピック委員会 水泳/競泳]”. 2025年3月19日閲覧。
- 沼津市立今沢中学校のページへのリンク