ABURAYAMA FUKUOKAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ABURAYAMA FUKUOKAの意味・解説 

ABURAYAMA FUKUOKA

(油山市民の森 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 15:01 UTC 版)

牧場エリア内の風景
地図

ABURAYAMA FUKUOKA(あぶらやまふくおか)は、福岡県福岡市南区にある複合体験型のアウトドア施設。本格的な畜牛場でもある。標高597mの油山の中腹に位置し、敷地面積は、約140ヘクタール。[1]エサやり体験、乳しぼり体験、乗馬体験、収穫体験、バーベキュー、キャンプができる。[2][3] 油山牧場と油山市民の森に分かれていたがABURAYAMA FUKUOKAとして2023年4月27日にリニューアルオープンした。[4][5][6]

沿革

  • 1969年 - 明治100年記念事業として、民間団体等を中心とした「市民の森運動本部」が中心となり油山市民の森を開設、福岡市に寄贈。[7]
  • 1973年 - 福岡市が市内酪農家の後継牛を省力・低コストで育成するために油山牧場を開場。[8][9]
  • 1996年 - 油山牧場が観光牧場として整備され、通称もーもーらんど油山牧場となる。[8][9]
  • 2022年3月 - 油山市民の森等リニューアル事業において、JR九州を代表企業とするグループが優先交渉権者として決定される。[10]
  • 2023年4月 - 同グループによる指定管理(2038年3月末まで[11])及び敷地内への営利施設建設[12]により、油山牧場・油山市民の森が一体的にリニューアルされ、ABURAYAMA FUKUOKAとしてオープン[13]

利用情報

  • 所在地
〒811-1353 福岡市南区柏原710-2
  • 入場料
無料
普通・準中型車442台大型車9台身障者区画4台分。普通車・準中型車・中型車 300円(3時間までその後1時間ごとに100円)/大型車 2,000円
大型バスの場合は、事前に連絡が必要。障がい者手帳所持者が運転もしくは同乗する場合は駐車料金は無料。
  • 開館時間
9時00分 - 18時00分
  • 休館日
第1・3水曜日(その日が祝日の場合は、翌日)・年末年始(12月29日〜1月3日)
  • 電話番号
050-3496-6397
  • 事業運営
JR九州リージョナルデザイン株式会社、九州旅客鉄道株式会社
  • 指定管理
JR九州リージョナルデザイン株式会社、九州旅客鉄道株式会社、株式会社スノーピーク、株式会社ヤマップ、株式会社ローカルデベロップメントラボ

[14][15][6][5]

近在の施設

脚注

  1. ^ 油山がリニューアル!「ABURAYAMA FUKUOKA」4/27オープン!”. ファンファン福岡. 2023年4月19日閲覧。
  2. ^ 遊ぶ・体験する”. ABURAYAMA FUKUOKA. 2023年4月14日閲覧。
  3. ^ 施設マップ” (PDF). ABURAYAMA FUKUOKA. 2023年4月22日閲覧。
  4. ^ リニューアルオープンまでの営業状況のお知らせ”. ABURAYAMA FUKUOKA. 2023年4月14日閲覧。
  5. ^ a b ABURAYAMA FUKUOKA(油山牧場・市民の森) リニューアルオープンします!”. 福岡市(農林水産局 総務農林部森林・林政課) (2023年3月30日). 2023年5月2日閲覧。
  6. ^ a b 油山牧場”. 福岡市役所農林水産局. 2023年4月12日閲覧。
  7. ^ 油山市民の森 40年のあゆみ - 福岡市
  8. ^ a b 馬場 武志, 市民に親しまれる都市型公共育成牧場, 日本草地学会九州支部会報, 1999, 29 巻, 1 号, p. 56-57
  9. ^ a b 第59回 ご当地ソフトをたずねて 福岡編 ~牛乳ソフト・はるかソフト・きよみソフトの旅~ - 日世
  10. ^ 油山市民の森等リニューアル事業の優先交渉権者が決定しました! - 福岡市報道発表(2022年3月28日)
  11. ^ 油山市民の森等リニューアル事業 提案公募の結果(評価公表) - 福岡市(2022年4月28日)
  12. ^ 油山市民の森と宇リニューアル事業 事業概要書 - 福岡市(2021年11月5日)
  13. ^ 油山牧場・市民の森がリニューアルオープンしました(4月27日) - 福岡市
  14. ^ 施設情報”. ABURAYAMA FUKUOKA. 2023年4月12日閲覧。
  15. ^ アクセス”. ABURAYAMA FUKUOKA. 2023年4月12日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯33度30分34秒 東経130度22分40秒 / 北緯33.5095度 東経130.37769度 / 33.5095; 130.37769




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ABURAYAMA FUKUOKAのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ABURAYAMA FUKUOKA」の関連用語

ABURAYAMA FUKUOKAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ABURAYAMA FUKUOKAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのABURAYAMA FUKUOKA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS