豊見城中央病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 豊見城中央病院の意味・解説 

豊見城中央病院

(沖縄県立南部病院 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 15:49 UTC 版)

豊見城中央病院(とみぐすくちゅうおうびょういん)は、沖縄県豊見城市字上田にある医療機関

2020年8月に社会医療法人友愛会南部病院(旧沖縄県立南部病院)が豊見城市字上田に移転し豊見城中央病院へ名称変更して現病院となった[1][2][3]。なお、旧豊見城中央病院は2020年8月に新築移転しており友愛医療センターに名称を変更している[1](所在地は豊見城市与根)。

沿革

2020年8月に社会医療法人友愛会南部病院が豊見城市字上田に移転し豊見城中央病院へ名称変更[1]

旧南部病院
  • 1982年 - 沖縄県立南部病院として糸満市真栄里に開設[3]
  • 2006年4月 - 沖縄県から社会医療法人友愛会に経営が移譲され社会医療法人友愛会南部病院となる[3]
  • 2020年8月 - 豊見城市字上田に移転して豊見城中央病院に名称変更[1]

糸満市真栄里の病院敷地は1979年に松下電器産業から沖縄県と糸満市に無償譲渡された土地である[4]。豊見城市への病院移転後、2023年に県有地は糸満市に譲渡されることになった[4]

なお、旧豊見城中央病院は移転により友愛医療センターとなっている(下記参照)。

旧豊見城中央病院
  • 1980年4月 - 豊見城中央病院が豊見城市上田に開院[5]
  • 2020年8月 - 豊見城市与根に新築移転して友愛医療センターに名称変更[5]

診療科目

医療機関の指定等

など

交通アクセス

  • 豊見城中央病院前バス停

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d 沿革(社会医療法人友愛会)2023年2月16日閲覧。
  2. ^ 社会医療法人 友愛会 豊見城中央病院(旧 南部病院)(国土交通省)2023年2月16日閲覧。
  3. ^ a b c 南部病院に移転案 運営法人友愛会 現豊見城中央病院へ琉球新報、2018年6月24日)
  4. ^ a b 「南部病院」跡を4.7億円で糸満市に売却へ 福祉機能の集約や企業誘致など計画 沖縄琉球新報、2023年2月15日)
  5. ^ a b 沿革(社会医療法人 友愛会 友愛医療センター)2023年2月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  豊見城中央病院のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊見城中央病院」の関連用語

豊見城中央病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊見城中央病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊見城中央病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS