池上明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 20:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動池上 明(いけがみ あきら) は、日本の生物物理学者。慶應義塾大学医学部教授や、日本生物物理学会会長を務めた。
人物・経歴
1960年名古屋大学大学院理学研究科博士課程修了[1]。大澤文夫門下[2]。名古屋大学理学部助手、東京大学理学部助教授、理化学研究所主任研究員を経て[1]、慶應義塾大学医学部教授[3]。1990年日本生物物理学会会長[4]。
脚注
- ^ a b 池上明「紫膜の機能と利用」『高分子』第29巻第3号、高分子学会、1980年、 210-212頁、 doi:10.1295/kobunshi.29.210、 ISSN 0454-1138、 NAID 130001439680。
- ^ 旧研究科長回顧録名古屋市立大学
- ^ 生体分子ナノ機構のダイナミズムの解明とその応用技術の開発 に関する調査 (PDF)
- ^ 日本生物物理学会の歴史と活動日本生物物理学会
|
|
|
- 池上明のページへのリンク