汐の湯温泉とは? わかりやすく解説

汐の湯温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/29 01:54 UTC 版)

汐の湯温泉(しおのゆおんせん)は大阪府豊能郡能勢町(旧摂津国)にある温泉である。摂津三湯の一つとされる。[要出典]

概要

源泉は空気に触れると酸化して赤茶色になる。飲用可。

  • 泉質 含二酸化炭素 - ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物泉
  • 泉温 約16~18℃(冷鉱泉)
  • 湯量 毎分約23リットル
※源泉は加温の上掛け流しで供される。

温泉街

温泉街はなく、国道沿いに一軒の宿泊施設兼観光用施設があるのみ。近くには大阪50山にも指定されている剣尾山(けんびさん)などがある。

利用案内

日帰り湯
  • 利用料金 大人1000円 子供300円
  • 営業時間 11:00-18:00(水曜日は14:00-18:00)

所在地・アクセス

所在地
大阪府豊能郡能勢町森上317
アクセス
能勢電鉄日生中央駅山下駅などからバスを利用して「汐の湯温泉前」下車すぐ。
自動車の場合、大阪からは国道173号(能勢街道)を北上し、途中、一庫ダムを経由する。森上南信号の手前・国道沿い。

外部リンク

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「汐の湯温泉」の関連用語

汐の湯温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



汐の湯温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの汐の湯温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS