松平民部とは? わかりやすく解説

松平民部

(永見民部 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/14 15:36 UTC 版)

松平 民部(まつだいら みんぶ、1582年天正10年〉 - 1616年元和2年〉)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将徳川家康落胤とされる。母は法光院(お松)。永見民部とも。

父家康が厄年の時に誕生したため、忌み子とされ、次兄の結城秀康の養子となったという。秀康の長男で甥の忠直のもとで大坂の陣にも参戦した。その後、35歳で病死したとされる。元和9年(1623年)8月、秀康次男の忠昌の当時の領地、越後国高田藩において死去したとも伝わる。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松平民部」の関連用語

1
8% |||||


松平民部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松平民部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松平民部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS