永瀬唯とは? わかりやすく解説

永瀬唯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/29 17:09 UTC 版)

永瀬唯(ながせ ただし、1952年 - )は、日本の評論家科学史・技術文化史研究家、ジャーナリストSF史家。

来歴

明治大学理工学部、成城大学文藝学部、日本ジャーナリスト専門学校東京綜合写真専門学校講師を勤め、日本SF作家クラブにも所属。と学会運営委員。

東京都立大学理学部卒業。在学中からSFファン活動を開始。編集者、メカニックライターとして活動。1987年、SF同人誌『イスカーチェリ』に掲載された「科学ロマンスとサイエンス・フィクションをめぐって」により、SFファンジン大賞・評論部門を受賞。2002年、「光の街」によりSFファンジン大賞・研究部門を受賞。

テレビアニメ機動戦士ガンダム』のファンとして、放送後の科学考証に係わり、その世界観を築いたひとり。

メディア論都市論に関する論考も多い。

2001年時点で日本SF作家クラブ会員だったが[1]、2024年10月現在、クラブの会員名簿には名前がない。

著書

単著

  • 『疾走のメトロポリス 速度の都市,メディアの都市』INAX〈INAX叢書 6〉、1993年5月。ISBN 4-8099-1034-2 
  • 『肉体のヌートピア ロボット、パワード・スーツ、サイボーグの考古学』青弓社、1996年12月。 ISBN 4-7872-3131-6 
  • 『欲望の未来 機械じかけの夢の文化誌』水声社、1999年6月。 ISBN 4-89176-387-6 
  • 『宇宙世紀科学読本 スペース・コロニーとガンダムのできるまで』角川書店、2001年5月。 ISBN 4-04-853155-7 
  • 『腕時計の誕生 女と戦士たちのサイボーグ・ファッション史』廣済堂出版〈廣済堂ライブラリー 1〉、2001年5月。 ISBN 4-331-85000-5 

共著・編著・共編著

  • 永瀬唯、大徳哲雄 編『宇宙翔ける戦士達 GUNDAM CENTURY』みのり書房、1981年9月。 
  • ワールドフォトプレス 編『米ソ宇宙戦争』光文社〈光文社文庫 ミリタリー・イラストレイテッド 6〉、1985年1月。 ISBN 4-334-70103-5 
  • ワールドフォトプレス 編『オルフェウス作戦 海上原子力発電所を奪回せよ!ゲームブック』光文社〈光文社文庫〉、1986年6月。 ISBN 4-334-70388-7 
  • 『ヨットのテクノロジー 冒険と風のかたち』Inaxギャラリー名古屋企画委員会企画、Inax〈Inax booklet〉、1994年9月。 
  • 谷川渥ほか『廃墟大全』リブロポート、1997年3月。 ISBN 4-8457-1120-6 
  • 永瀬唯 編『ターミナル・エヴァ 新世紀アニメの世紀末』水声社、1997年8月。 ISBN 4-10-103616-0 
  • 永瀬唯 編『ザ・デイ・アフター・エヴァ 対論〈新世紀アニメ〉ふたたび』水声社、1998年3月。 ISBN 4-89176-399-X 
  • 未来科学研究スタッフ作『攻殻機動隊メカニカル解析読本』講談社〈KCDX 890〉、1998年1月。 ISBN 4-06-319890-1 
  • 永瀬唯ほか『京極夏彦の世界』青弓社〈寺子屋ブックス 4〉、1999年9月。 ISBN 4-7872-9135-1 
  • 『GUNDAM CENTURY 宇宙翔ける戦士達 RENEWAL VERSION』(新装版)樹想社、2000年3月。 ISBN 4-87777-028-3 
  • 永瀬唯、植木不等式志水一夫・本郷ゆき緒・皆神龍太郎と学会レポート ギボギボ90分!』楽工社、2006年11月。 ISBN 4-903063-06-2http://www.rakkousha.co.jp/books/isbn06-5-togakkairepootogibogibo.html 

監修

  • タスクフォース1 編『市民よガスマスクを装着せよ 化学戦争マニュアル』永瀬唯監修、グリーンアロー出版社、1991年5月。 ISBN 4-7663-3127-3 
  • 『米政府公認対テロ危機管理完全白書』永瀬唯監修、水野純訳、アーティストハウスパブリッシャーズ、2004年5月。 ISBN 4-04-898176-5 
  • 『機動警察パトレイバー ザ・レイバー・インダストリー レイバー開発全史』永瀬唯・林譲治監修、学習研究社〈Gakken mook. Another century chronicle vol.3〉、2009年3月。 ISBN 978-4-05-605088-2 

解説

雑誌記事

  • 週刊SPA! 1991年3月6日号 - 湾岸戦争に関連した特集『戦争につけるクスリはないのか』内で「今、『機動戦士ガンダム』を再考する」という記事を執筆。

出演

脚注

  1. ^ 『SF入門』早川書房、巻末名簿

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から永瀬唯を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から永瀬唯を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から永瀬唯 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「永瀬唯」の関連用語

永瀬唯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



永瀬唯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの永瀬唯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS