氷見運動公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 氷見運動公園の意味・解説 

氷見運動公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/22 17:06 UTC 版)

氷見運動公園
分類 都市公園(運動公園)
所在地
富山県氷見市大浦新町177
設備・遊具 野球場
陸上競技場
テニスコート
パークゴルフ場
他。
駐車場 150台[1]
テンプレートを表示

氷見運動公園 (ひみうんどうこうえん) は、富山県氷見市にある都市公園(運動公園)である。

1968年立案の第二次氷見市総合開発計画に基づいて1970年から着工、1976年7月に完成した[2]

概要

野球場
  • 面積 - 12,660m2[3]
  • 両翼 - 98m[4](改修前は90m[3]
  • 中堅 - 120m[3]
  • 観客席 - 1,200席[3]
  • ナイター設備有[1]

野球場は老朽化が進んだため2019年度に改修工事に着手、2023年8月26日に竣工式および富山県立氷見高等学校富山県立高岡工芸高等学校の野球部による記念試合が行われた。管理棟の更新、バックスクリーン横にLED式スコアボードを新設、両翼の拡大、フェンスや天然芝および土の更新、屋上に800席の観覧席の新設などが実施された[4]

陸上競技場
  • 面積 - 19,990m2[3]
  • 1周 - 400m[3]
テニスコート
  • 面積 - 2,940m2[3]
  • クレイコート4面[3]
  • ナイター設備なし[1]
パークゴルフ場
  • 4コース36ホール[5](2010年にIPGA(NPO法人日本パークゴルフ協会)公認コースとなる[6]
  • 2006年度からコース増設を行い、2009年4月に計36ホールを備えオープン。
    • オニバスAコース(L=488m/PAR33)[5]
    • オニバスBコース(L=463m/PAR33)[5]
    • しらふじAコース(L=495m/PAR33)[5] 
    • しらふじBコース(L=500m/PAR33)[5] 
軽スポーツ広場[3]
大芝生広場、多目的広場
その他の施設
  • 相撲場[3]
  • 室内相撲練習場[3]

周辺の施設

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 氷見運動公園(とやまスポーツ情報ネットワーク、2023年7月30日閲覧)
  2. ^ 『氷見市史 通史編二 近・現代』(2006年3月31日、氷見市発行)800頁。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 『氷見市史2 通史編二 近・現代』(2006年3月31日、氷見市発行)790頁。
  4. ^ a b 『北日本新聞』2023年8月27日付20面『運動公園野球場 新装祝う 氷見・高岡工芸高 記念試合』より。
  5. ^ a b c d e 氷見市B&G海洋センター・氷見運動公園パークゴルフ場(氷見市スポーツポータルサイト、2023年7月30日閲覧)
  6. ^ 氷見運動公園・パークゴルフ場(ひみ知っ得ナビ、2023年7月30日閲覧)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  氷見運動公園のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「氷見運動公園」の関連用語

氷見運動公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



氷見運動公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの氷見運動公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS