水野輝昭とは? わかりやすく解説

水野輝昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 09:07 UTC 版)

水野 輝昭
職業 漫画家
活動期間 2001年 -
ジャンル 少年漫画
児童漫画
受賞 第61回手塚賞佳作(「E.M friend!」)
テンプレートを表示

水野 輝昭(みずの てるあき)は、日本漫画家

略歴

  • 第61回(2001年上期)手塚賞にて、「E.M friend!」で佳作受賞。
  • 赤マルジャンプ2001SUMMER』に掲載された「DINOSOUL」にてデビュー。
  • 『赤マルジャンプ2006WINTER』に「ジュウオウムジン」を掲載。
  • 『赤マルジャンプ2008SUMMER』に「メタリカメタルカ」を掲載。
  • 週刊少年ジャンプ2009年40号に、第5回ジャンプ金未来杯参加作として「メタリカメタルカ」を掲載[1]、優勝を獲得する。
  • 『週刊少年ジャンプ』2010年24号から41号まで、「メタリカメタルカ」を連載。

作品リスト

連載

読み切り

  • DINOSOUL - デビュー作、読切43P
  • ジュウオウムジン(『赤マルジャンプ2006WINTER』) - 読切47P 『メタリカメタルカ』第3巻に掲載
  • メタリカメタルカ(『赤マルジャンプ2008SUMMER』) - 読切49P 『メタリカメタルカ』第2巻に掲載
  • メタリカメタルカ(『週刊少年ジャンプ』2009年40号[1]) - 読切センターカラー47P、第5回金未来杯参加・優勝作品[1]、『メタリカメタルカ』第1巻に掲載
  • 恐竜対戦DINOBOUT(『最強ジャンプ』2011年夏号[5]
  • ダイモンダイ!!(『最強ジャンプ』2015年3月号)
  • 劇場版ポケットモンスター ココ〜もうひとつのはじまり〜(『月刊コロコロコミック』2020年12月号別冊付録[6]、2021年1月号別冊付録[7]、全1巻[8]) - 前後編

師匠

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “ジャンプで「賢い犬」最終回、次号より水野輝昭が新連載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2010年5月10日). https://natalie.mu/comic/news/31584 2021年6月15日閲覧。 
  2. ^ “ジャンプで金属を探す冒険描く「メタリカメタルカ」開始”. コミックナタリー (ナターシャ). (2010年5月17日). https://natalie.mu/comic/news/31912 2021年6月15日閲覧。 
  3. ^ “ジャンプ新連載は新鋭・榊健滋のサスペンス「エニグマ」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2010年9月13日). https://natalie.mu/comic/news/37560 2021年6月15日閲覧。 
  4. ^ “最強ジャンプ創刊!「ボーボボ」首領パッチ主役の新連載も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2011年12月3日). https://natalie.mu/comic/news/60563 2021年6月15日閲覧。 
  5. ^ “最強ジャンプに「SWOT」杉田尚らが読み切り執筆”. コミックナタリー (ナターシャ). (2011年8月12日). https://natalie.mu/comic/news/54712 2021年6月15日閲覧。 
  6. ^ 【月コロ12月号特報】『劇場版ポケットモンスター ココ』に繋がる物語をまんが化!ココとザルードの激闘に注目!!”. コロコロオンライン. 小学館 (2020年11月7日). 2021年6月15日閲覧。
  7. ^ 【月コロ1月号特報】マルヤクデ襲来!『劇場版ポケットモンスター ココ』に繋がる物語を描いたまんが、大注目の後編!!”. コロコロオンライン. 小学館 (2020年12月14日). 2021年6月15日閲覧。
  8. ^ “「ポケットモンスター ココ」前日譚がマンガに、ブックカバーもらえる書店フェアも”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年12月5日). https://natalie.mu/comic/news/54712 2021年6月15日閲覧。 
  9. ^ 『ベルモンド Le VisiteiR』第3巻、集英社〈ジャンプ・コミックス

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水野輝昭」の関連用語

水野輝昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水野輝昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水野輝昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS