死の陰の谷 (写真作品)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 死の陰の谷 (写真作品)の意味・解説 

死の陰の谷 (写真作品)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/21 03:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Valley of the Shadow of Death(死の陰の谷)
道路上には砲弾がない『死の陰の谷』

死の陰の谷(しのかげのたに、Valley of the Shadow of Death)は、1855年4月23日ロジャー・フェントン英語版クリミア戦争セヴァストポリ包囲戦の戦場において撮影した写真である。最もよく知られている戦争写真の一つである[1]

ロジャー・フェントンは、イギリスフランス第二帝政サルデーニャ王国オスマン帝国の連合軍がロシア帝国と戦争をしていたクリミア戦争を記録するために、アグニュー・アンド・サンズ英語版のトーマス・アグニューによりこの地に派遣された。この写真が撮影された場所は、常に砲撃を受けていたことから、イギリス兵から「死の谷」(The Valley of Death)と呼ばれていた[1]

1855年9月、トーマス・アグニューは、この写真をPanorama of the Plateau of Sebastopol in Eleven Parts(11枚組のセバストポリの台地のパノラマ)と題した11枚のシリーズの1枚としてロンドンの展覧会に出品した。その際、兵士から呼ばれていた「死の谷」という名前を元に、詩篇23篇に登場する言葉を使って「死の陰の谷」(Valley of the Shadow of Death)というタイトルを付けた。

2007年、映画監督のエロール・モリス英語版セヴァストポリを訪れ、この「戦争を象徴する最初の写真」の撮影場所を確認した[2]。モリスは、道路上に砲弾が落ちていないもう1つのバージョンの写真を見て、この写真の信憑性に疑問を抱いたという。どちらの写真が先に撮られたかについて意見が分かれていたが、モリスは、砲弾のない写真の方が先に撮られたという証拠を見つけた[3][4][5][6]。後から撮影された写真で砲弾が道路に移されている理由は不明だが、おそらくフェントンが画像を強調するために意図的に置いたのではないかと指摘している。しかし、オルセー美術館は、「周辺で戦闘中であり、それはできなかったのではないか」としている[7]。兵士たちが大砲の砲弾を再利用していて、後で集めるために丘の上の道路や溝に砲弾を投げ落としたという説もある。

脚注

  1. ^ a b getty.edu
  2. ^ Morris, Errol (2007年10月4日). “Which Came First? (Part Two)” (英語). Opinionator. 2021年2月23日閲覧。
  3. ^ Morris, Errol (2011). Believing Is Seeing: Observations on the Mysteries of Photography. Chapter 1: Penguin Press. pp. 310. ISBN 9781594203015 
  4. ^ Morris, Errol (2012年10月5日). “In the Valley of the Shadow of Doubt”. RadioLab. WNYC Radio. 2012年11月8日閲覧。 “This episode, which was originally podcast on 24 September 2012, was amended on 5 October 2012.”
  5. ^ Dicker, Ron (2012年10月1日). “'Valley Of The Shadow Of Death,' Famous Early War Photo, A Staged Fake, Investigator Says (PHOTOS)”. Huff Post World 10/01/2012 (Huffington Post). http://www.huffingtonpost.com/2012/10/01/valley-of-the-shadow-of-death-fake_n_1928760.html 2012年11月8日閲覧。 
  6. ^ Truth Warriors”. RadioLab. WNYC Radio (2017年8月3日). 2017年9月28日閲覧。
  7. ^ [1]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  死の陰の谷 (写真作品)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「死の陰の谷 (写真作品)」の関連用語

1
14% |||||

死の陰の谷 (写真作品)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



死の陰の谷 (写真作品)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの死の陰の谷 (写真作品) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS