武末純一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武末純一の意味・解説 

武末純一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/03 23:12 UTC 版)

武末 純一(たけすえ じゅんいち、1950年3月6日 - )は、日本の考古学者福岡大学教授。

来歴

福岡市生まれ。1972年九州大学文学部史学科考古学専攻卒、74年同大学院文学研究科史学専攻修士課程修了。北九州市立歴史博物館学芸員、北九州市立考古博物館副館長、福岡大学人文学部助教授、教授。

著書

  • 『土器からみた日韓交渉』学生社 1991
  • 『弥生の村』山川出版社 日本史リブレット 2002

共著

  • 『最新邪馬台国事情』寺沢薫共著 白馬社 1998
  • 『考古資料大観 第1巻』石川日出志と責任編集 小学館 2003
  • 『県史 福岡県の歴史』第2版 川添昭二,岡藤良敬,西谷正浩,梶原良則,折田悦郎共著 山川出版社 2010
  • 『列島の考古学 弥生時代』森岡秀人,設楽博己共著 河出書房新社 2011

翻訳

  • 韓国考古学会編『概説韓国考古学』監訳 庄田慎矢,山本孝文訳 同成社 2013

記念論文集

  • 『還暦、還暦?、還暦! 武末純一先生還暦記念献呈文集・研究集』武末純一先生還暦記念事業会 2010

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武末純一」の関連用語

武末純一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武末純一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武末純一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS