武州十二支霊場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武州十二支霊場の意味・解説 

武州十二支霊場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 22:56 UTC 版)

武州十二支霊場(ぶしゅうじゅうにしれいじょう)は、埼玉県内の真言宗、曹洞宗寺院による干支巡りの霊場。正式名称は「彩の国 武州十二支本尊霊場会」と称す。平成13年に発足した霊場である。

霊場一覧

寺号 各歳守り本尊 宗派 所在地 通称
子年 龍泉寺 千手観音菩薩 真言宗豊山派 埼玉県熊谷市
丑年 大光寺 虚空蔵菩薩 真言宗智山派 埼玉県飯能市
寅年 宝持寺 虚空蔵菩薩 曹洞宗 埼玉県鴻巣市
卯年 正法院 文殊菩薩 真言宗智山派 埼玉県久喜市
辰年 満讃寺 普賢菩薩 曹洞宗 埼玉県熊谷市
巳年 大應寺 普賢菩薩 真言宗智山派 埼玉県富士見市
午年 歓喜院 勢至菩薩 高野山真言宗 埼玉県熊谷市 妻沼聖天
未年 華蔵寺 胎蔵大日如来 真言宗豊山派 埼玉県深谷市
申年 安楽寺 金剛界大日如来 真言宗智山派 埼玉県吉見町 吉見観音
酉年 正福寺 不動明王 真言宗豊山派 埼玉県深谷市
戌年 宝積寺 阿弥陀如来 真言宗豊山派 埼玉県深谷市
亥年 宥勝寺 阿弥陀如来 真言宗智山派 埼玉県本庄市
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武州十二支霊場」の関連用語

1
36% |||||

2
16% |||||

3
10% |||||

武州十二支霊場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武州十二支霊場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武州十二支霊場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS