次元一致の原理
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 01:52 UTC 版)
数式の左右両辺の各項の次元が等しい式は次元的に健全または次元的に斉一(homogeneous)であると呼ばれる。物理法則に基いて理論的に導かれる理論式は次元的に健全であり、次元的に健全な式のみ物理では意味があると考える。すなわち物理現象を支配する物理方程式の各項の次元は次元的に健全でなければならない。この原理を次元一致の原理(principle of dimensional consistency)という。
※この「次元一致の原理」の解説は、「次元解析」の解説の一部です。
「次元一致の原理」を含む「次元解析」の記事については、「次元解析」の概要を参照ください。
- 次元一致の原理のページへのリンク