橋本榮治
橋本榮治の俳句 |
大航海時代終りし鯨かな |
橋本榮治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 23:44 UTC 版)
橋本 榮治(はしもと えいじ、1947年7月8日 - )は、日本の俳人。
人物
神奈川県横浜市出身。千葉大学法学部卒。1976年、「馬酔木」に投句、水原秋桜子、福永耕二に師事。1986年、馬酔木新人賞受賞。1987年、「馬酔木」同人。1997年、「馬酔木」編集長に就任、2007年まで務める。1995年、『麦生』で第19回俳人協会新人賞受賞。2024年、『瑜伽』で第63回俳人協会賞受賞。句集に『麦生』『激旅』『放神』『瑜伽』、俳書に『水原秋櫻子の一〇〇句を読む』がある。「馬酔木」同人、「枻」代表、「件」編集人。
参考文献
- 坂口昌弘著『平成俳句の好敵手』文學の森
- 『現代俳句大事典』 三省堂、2005年
- 宇多喜代子 『戦後生まれの俳人たち』 毎日新聞社、2012年
橋本栄治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/18 09:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動橋本 栄治、橋本 榮治(はしもと えいじ)
- 橋本栄治 (外交官) - 日本の外交官。
- 橋本榮治 - 日本の俳人。
![]() |
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
固有名詞の分類
- 橋本榮治のページへのリンク