横転固
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 10:54 UTC 版)
横転固(おうてんがため)は四つんばいの受への腕挫十字固。四つんばいの受の背後から右脚を受の右腰に掛け、右腕を受の右腋を通して受の右腕をとる。左足で床を蹴って前転し受を横転させ、両者仰向けになって腕挫十字固にとる。
※この「横転固」の解説は、「腕挫十字固」の解説の一部です。
「横転固」を含む「腕挫十字固」の記事については、「腕挫十字固」の概要を参照ください。
- 横転固のページへのリンク