横浜市立左近山小高小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/25 14:28 UTC 版)
横浜市立左近山小高小学校 Sakonyama Odaka elementary school |
|
---|---|
北緯35度27分43秒 東経139度33分13.6秒 / 北緯35.46194度 東経139.553778度座標: 北緯35度27分43秒 東経139度33分13.6秒 / 北緯35.46194度 東経139.553778度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 横浜市 |
設立年月日 | 1977年4月1日 |
創立記念日 | 9月[1] |
閉校年月日 | 2013年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
所在地 | 〒241-0015 神奈川県横浜市旭区小高町55番地の2 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
横浜市立左近山小高小学校(よこはましりつ さこんやまおたかしょうがっこう)は、かつて神奈川県横浜市旭区にあった公立小学校である。
概要
当校は左近山団地に隣接する形で位置しており、地域からは「小高小学校」、「小高小」などの愛称で親しまれていた。
地域間の少子高齢化に伴い、2013年3月31日をもって閉校[2]。閉校後は近隣の横浜市立左近山第一小学校、横浜市立左近山第二小学校と再編統合し、横浜市立左近山小学校として再スタートを切った。
沿革
- 1977年4月1日 - 小高町に「横浜市立左近山小高小学校」として開校[3]。(左近山第一小・第二小より分離)
- 1999年6月15日 - はまっ子ふれあいスクールを開設。
- 2013年3月31日 - 再編統合のため閉校。
校歌
通学区域
横浜市旭区に所在。進学先中学校を含む[5]。
- 横浜市立本宿中学校 - 小高町
- 横浜市立左近山中学校 - 左近山157番(2号・5号・30号〈左近山団地3街区13~22号・32~33号棟〉)・171番・1116番・1186番(11号〈左近山団地6街区1~11号棟〉)・1296番
アクセス
脚注
- ^ 年間行事 - 横浜市立左近山小高小学校 - ウェイバックマシン(2005年3月19日アーカイブ分)
- ^ “小高・第一第二小学校 「左近山小」に統合”. タウンニュース (2012年5月17日). 2025年9月25日閲覧。
- ^ “学校のあゆみ”. 横浜市立左近山小高小学校. 2025年9月25日閲覧。
- ^ “校歌”. 横浜市立左近山小高小学校. 2025年9月25日閲覧。
- ^ 小中学校通学区域(平成24年4月1日更新) - 横浜市 - ウェイバックマシン(2012年4月13日アーカイブ分)
関連項目
外部リンク
- 横浜市立左近山小高小学校のページへのリンク