横浜市立山内小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 02:17 UTC 版)
 
   | 横浜市立山内小学校 | |
|---|---|
| 北緯35度34分09秒 東経139度33分23秒 / 北緯35.569111度 東経139.556361度座標: 北緯35度34分09秒 東経139度33分23秒 / 北緯35.569111度 東経139.556361度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 横浜市 | 
| 設立年月日 | 1873年 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 2学期制 | 
| 学校コード | B114210022491 | 
| 所在地 | 〒225-0003 | 
| 
       神奈川県横浜市青葉区新石川一丁目20番1号
       | |
| 外部リンク | 公式サイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
横浜市立山内小学校(よこはましりつ やまうちしょうがっこう)は、神奈川県横浜市青葉区新石川一丁目にある公立小学校。
概要
通称は「やま小」。創立は1873年(明治6年)とかなり古い歴史を持ち、開校当時は前身の寺子屋観福寺に置かれる。1937年に現在の場所(当時は都筑郡山内村)に学校が置かれる。
学校の校章は欅から。現在は各学年、3から4クラスまであるが、以前は5組まであった。
学校行事
通学区域
著名な出身者
脚注
- ^ “小中学校通学区域”. 横浜市. 2012年5月15日閲覧。
- ^ “青葉区出身 松井裕樹投手 東北へ 卒業式で特別賞”. タウンニュース 青葉区版. (2014年3月6日) 2020年4月1日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 横浜市立山内小学校のページへのリンク

 
                             
                    




