極楽寺 (安芸市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 極楽寺 (安芸市)の意味・解説 

極楽寺 (安芸市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/21 08:33 UTC 版)

極楽寺
所在地 高知県安芸市赤野甲1771
位置 北緯33度30分24.0秒 東経133度50分35.8秒 / 北緯33.506667度 東経133.843278度 / 33.506667; 133.843278座標: 北緯33度30分24.0秒 東経133度50分35.8秒 / 北緯33.506667度 東経133.843278度 / 33.506667; 133.843278
山号 八流山
宗派 真言宗醍醐派
本尊 不動明王
創建年 1923年
正式名 八流山極楽寺
札所等 四国三十六不動霊場第15番
法人番号 6490005005469
極楽寺
極楽寺 (高知県)
テンプレートを表示

極楽寺(ごくらくじ)は、高知県安芸市赤野にある真言宗醍醐派寺院。本尊は波切不動明王。四国三十六不動霊場第15番の札所になっている。

  • 御詠歌:ありがたや 一願かけて 波ごとく 心願かなう 不動明王

概要

太平洋を境内より

同寺は太平洋を見下ろす千丈岩という岩場に建っており、空海が修行をした場所と伝わる。大正12年(1923年)、この地に先住僧師が民衆の諸願を祈るために一願不動尊を刻んで安置し、創建した[1]

交通アクセス

鉄道
  • 土佐くろしお鉄道・穴内駅より約2km

前後の札所

四国三十六不動霊場
14番 正光寺 --(130km)-- 15番 極楽寺 --(35km)-- 16番 極楽寺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「お不動さま巡拝 四国三十六不動霊場」石川達司・著 2015年12月20日発行

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  極楽寺 (安芸市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「極楽寺 (安芸市)」の関連用語

極楽寺 (安芸市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



極楽寺 (安芸市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの極楽寺 (安芸市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS