極上のクルーズ紀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/06 18:03 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 
      この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2013年7月)
      | 
| 極上のクルーズ紀行 | |
|---|---|
| ジャンル | 紀行番組 | 
| 出演者 | 高橋克典(ナレーション) | 
| 製作 | |
| 制作 | BS-TBS | 
| 放送 | |
| 放送国・地域 |  日本 | 
| 放送期間 | 2011年4月6日 - 継続中 | 
| 放送時間 | 水曜21:00 - 21:54 | 
| 放送分 | 54分 | 
| 回数 | 121 | 
| 極上のクルーズ紀行 | |
| 特記事項: 放送回数は2013年7月31日放送分時点。 | |
『極上のクルーズ紀行』(ごくじょうのくるーずきこう)は、BS-TBSで毎週水曜日21:00~21:54(JST)に放送されているクルーズ紀行番組。
概要
放送リスト
本放送
2011年
| # | 放送日 | サブタイトル | 船名 | 寄港地(国) | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 4月6日 | 旅立ちの地中海 | コスタ・コンコルディア | イタリア、スペイン | |
| 2 | 4月13日 | 地中海 太陽のクルーズ | スペイン、モロッコ | ||
| 3 | 4月20日 | 魅惑のカナリア諸島クルーズ | スペイン | ||
| 4 | 4月27日 | 情熱と歴史のクルーズ | スペイン、イタリア | ||
| 5 | 5月4日 | 世界最高峰の6スタークルーズ | シルバー・スピリット | オーストラリア、インドネシア | |
| 6 | 5月11日 | 豪華客船シルバー・スピリット 東南アジア縦断 | インドネシア、フィリピン | ||
| 7 | 5月18日 | シルバー・スピリット 光あふれる香港へ | 香港、マカオ | ||
| 8 | 5月25日 | メコン川を往く豪華リバークルーズ ジャヤバルマン | ジャヤバルマン | ベトナム、カンボジア | |
| 9 | 6月1日 | カンボジアの真髄に触れる 豪華客船ジャヤバルマンの旅 | カンボジア | ||
| 10 | 6月8日 | 世界最大の帆装客船ロイヤルクリッパーで巡るカリブの記憶 | ロイヤルクリッパー | ウィンドワード諸島 | |
| 11 | 6月15日 | 海と空の詩 海賊の夜 クジラの夢 | ウィンドワード諸島 | ||
| 12 | 6月22日 | 女の島 ツインピークス 旅の終わり | ウィンドワード諸島 | ||
| 13 | 6月29日 | ブルゴーニュ運河 美しい村々を巡るクルーズ | ベル・エポック号 | フランス | |
| 14 | 7月6日 | ブルゴーニュ運河 めくるめく美食の旅 | フランス | ||
| 15 | 7月13日 | ブルゴーニュ運河 時を忘れるクルーズ | フランス | ||
| 16 | 7月20日 | 世界最大客船が贈るエンターテインメントクルーズ | アリュール オブ ザ シーズ | アメリカ、ハイチ、ジャマイカ | |
| 17 | 7月27日 | 煌くカリブ海とアクティビティのクルーズ | ジャマイカ、メキシコ | ||
| 18 | 8月3日 | ポルトガル ドウロ川旅愁のクルーズ | マゼラン号 | ポルトガル | |
| 19 | 8月10日 | ポルトガル ドウロ川リバークルーズ | ポルトガル | ||
| 20 | 8月17日 | 北欧クルーズ フィヨルドの美しき景観 | クリスタル・セレニティ | デンマーク、ノルウェー | |
| 21 | 8月24日 | 白夜に巡る北極圏クルーズ | ノルウェー | ||
| 22 | 8月31日 | それぞれのクルージングライフ そして最終寄港地へ | ノルウェー、スウェーデン | ||
| 23 | 9月7日 | クイーンズランド アクティビティクルーズ | クイックシルバー号 | オーストラリア | |
| 24 | 9月14日 | 古城と美酒に酔いしれる 魅惑のライン川クルーズ | リバー・ダッチェス | オランダ、ドイツ | |
| 25 | 9月21日 | 中世にタイムスリップ ドイツ・マインからドナウへ | ドイツ | ||
| 26 | 9月28日 | 美しきドナウを往く 世界遺産に浸るクルーズ | ドイツ、オーストリア | ||
| 27 | 10月5日 | キンバリークルーズ 太古の記憶 | オリオン号 | オーストラリア | |
| 28 | 10月12日 | 赤い大地のエクスペディションクルーズ | オーストラリア | ||
| 29 | 10月19日 | 豪州最後の秘境砂岩が創る絶景と青い海のクルーズ | オーストラリア | ||
| 30 | 10月26日 | 紅葉のメープル街道を往く | ユーロダム | カナダ | |
| 31 | 11月2日 | 伝統と革新の船 大海を翔る | カナダ、アメリカ | ||
| 32 | 11月9日 | オランダ伝統の船 ニューアムステルダムへ | アメリカ | ||
| 33 | 11月16日 | ラオスの古都ルアン・パバンから大河メコンを往く | メコン・エクスプローラー号 | ラオス | |
| 34 | 11月23日 | 魔境ゴールデントライアングルへのクルーズ | ラオス、タイ | ||
| 35 | 11月30日 | アジア悠久の原風景クルーズ | ワット・プー号 | ラオス | |
| 36 | 12月7日 | 大秘境アマゾンを巡る豪華クルーズ | アリア号 | ペルー | |
| 37 | 12月14日 | 大秘境アマゾン川クルーズ~原始との遭遇~ | ペルー | ||
| 38 | 12月21日 | ハロン湾 龍伝説の海を往く | バーヤ号 | ベトナム | |
| 39 | 12月28日 | シドニー発 南太平洋の島々へ | ドーン・プリンセス | オーストラリア、ニューカレドニア、バヌアツ | |
| 40 | 1月4日 | 南太平洋の十字路 フィジーを巡る | フィジー | ||
| 41 | 1月11日 | 南太平洋ロマンチッククルーズ | フィジー | 
2012年
| # | 放送日 | サブタイトル | 船名 | 寄港地(国) | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 42 | 1月18日 | 光と音のクリスマスクルーズ~欧州4か国を巡るドナウの旅~ | リバー・ベアトリス号 | ハンガリー、スロバキア、オーストリア | |
| 43 | 1月25日 | ヨーロッパ伝統のクリスマス~欧州4か国を巡るドナウの旅~ | オーストリア、ドイツ | ||
| 44 | 2月1日 | 黄金色に輝くナポリとシチリアを往く | MSCスプレンディダ | イタリア | |
| 45 | 2月8日 | エレガントに満月の夜を奏でるチュニスとマヨルカ島へ | チュニジア、スペイン | ||
| 46 | 2月15日 | サッカーの聖地とセザンヌの風景を訪ねる バルセロナとプロヴァンス | スペイン、フランス | ||
| 47 | 2月22日 | 中国最高級リバークルーズ船で巡る悠久の大河・長江三峡クルーズ | 長江黄金1号 | 中国 | |
| 48 | 2月29日 | 長江の景勝・三峡と三国志ロマンの旅 | 中国 | ||
| 49 | 3月7日 | ミャンマー 黄金の国のリバークルーズ | ロード・トゥー・マンダレー | ミャンマー | |
| 50 | 3月14日 | ミャンマー 心安らぐ異郷への船旅 | ミャンマー | ||
| 51 | 3月21日 | マールボロ サウンド ニュージーランドの青い入り江 | アフィニティー号 | ニュージーランド | |
| 52 | 3月28日 | 野鳥の楽園とキャプテン・クックゆかりの地 | ニュージーランド | ||
| 53 | 4月4日 | 東洋の真珠に抱かれ、魅惑のアジアリゾートへ | スーパースター・リブラ | マレーシア、タイ | |
| 54 | 4月11日 | 魅惑のアジアリゾートクルーズ タイの秘境へ | タイ | ||
| 55 | 4月18日 | 白く長い雲のたなびくフィヨルド ミルフォード サウンド クルーズ | ミルフォード マリーナ号 | ニュージーランド | |
| 56 | 4月25日 | 韓国初の本格派クルーズ 太陽と海に愛された島 チェジュへ | クラブハーモニー号 | 韓国 | |
| 57 | 5月2日 | クイーン・メリー2 <洋上の宮殿>大阪に来航、そして長崎へ | クイーン・メリー2 | 日本 | |
| 58 | 5月9日 | クイーン・メリー2<輝かしい歴史>長崎から上海へ | 日本、中国 | ||
| 59 | 5月16日 | クイーン・メリー2<華麗なる宮殿でのひととき>上海から香港へ | 中国、香港 | ||
| 60 | 5月23日 | ボルドー ワイン王国を巡る | プランセス ダキテーヌ号 | フランス | |
| 61 | 5月30日 | 魅惑のワイン酔紀行 ボルドー | フランス | ||
| 62 | 6月6日 | ディズニー・ファンタジー号でゆく 夢と魔法のカリブ海クルーズ | ディズニー・ファンタジー号 | アメリカ | |
| 63 | 6月13日 | ディズニー・ファンタジー号 憧れのプライベート・アイランドへ | バハマ | ||
| 64 | 6月20日 | パリ発 光に包まれたセーヌ河クルーズ | セーヌ・プリンセス | フランス | |
| 65 | 6月27日 | ノルマンディー地方を巡るセーヌ河の旅 | フランス | ||
| 66 | 7月4日 | ~天空・夢・伝説~3つの船が織りなす魅惑のマラッカ海峡クルーズ | ボイジャー・オブ・ザ・シーズ | シンガポール、マレーシア | |
| 67 | 7月11日 | 魅惑のエーゲ海クルーズ 東西文化の融合都市イスタンブールへ | ルイスクリスタル号 | ギリシャ、トルコ | |
| 68 | 7月18日 | 魅惑のエーゲ海クルーズ 白い宝石のような島々へ | ギリシャ | ||
| 69 | 7月25日 | 魅惑のエーゲ海クルーズ 神話に思いを馳せるギリシャへ | ギリシャ | ||
| 70 | 8月1日 | 秘境を巡るクルーズスペシャル~船旅だけに許された絶景~ | #20-22, #27-29, #36-37, #55のスペシャル版 | ||
| 71 | 8月8日 | 野生のシロクマに出会う 感動の北極圏探検クルーズ | オーシャン ノバ号 | ノルウェー | |
| 72 | 8月15日 | 流氷漂う北極圏の大自然を堪能する | ノルウェー | ||
| 73 | 8月22日 | アジアリバークルーズスペシャル~大河から秘境まで~ | #8-9, #33-34, #47-48, #49-50のスペシャル版 | ||
| 74 | 8月29日 | タイの新たな魅力を求めて 深緑のクワイ川を往く | RVリバー・クワイ号 | タイ | |
| 75 | 9月5日 | 白夜と幻想の都市を巡る「ロシアの母なる大河」ボルガ川クルーズ | アントン チェーホフ号 | ロシア | |
| 76 | 9月12日 | 時を超えた文化とロマン「ロシアの母なる大河」ボルガ川クルーズ | ロシア | ||
| 77 | 9月19日 | 美酒・美食のクルーズスペシャル ~ブルゴーニュ&ボルドー~ | #13-15, #60-61のスペシャル版 | ||
| 78 | 9月26日 | 北海道・知床 ~日本原始の大自然に触れるクルーズ~ | にっぽん丸 | 日本 | |
| 79 | 10月3日 | 古き良き英国の船旅 ~北欧・バルト海を巡る~ | SAGAサファイア | イギリス、スウェーデン、デンマーク、ドイツ | |
| 80 | 10月10日 | 美しきバルト海の幻想 ~古都タリン・サンクトペテルブルクの輝き~ | エストニア、ロシア | ||
| 81 | 10月17日 | 北欧の芸術にふれる旅 ~シベリウスとムンクの叫び~ | フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、イギリス | ||
| 82 | 10月24日 | 洗練されたヨットスタイルを愉しむ ~カナダ ニューファンドランド島の旅~ | ル・ボレアル | カナダ | |
| 83 | 10月31日 | 世界遺産の町並みと大自然の絶景を望む ~美食・絶景クルーズ~ | カナダ | ||
| 84 | 11月7日 | ディズニー・ワンダー号で行く ワイルドアラスカクルーズ | ディズニー・ワンダー号 | アメリカ | |
| 85 | 11月14日 | ディズニーのワイルドアラスカクルーズ ゴールドラッシュの街へ | アメリカ | ||
| 86 | 11月21日 | ディズニーのワイルドアラスカクルーズ 伝統のアラスカ | アメリカ | ||
| 87 | 11月28日 | 実りの秋に巡る アルザス・ライン川クルーズ | ドイツ、フランス | ||
| 88 | 12月5日 | 船上の天然芝、心躍る豪華客船ヨーロッパデビュー | セレブリティ・リフレクション | オランダ、ベルギー、フランス | |
| 89 | 12月12日 | 波光の彼方に。聖地コンポステーラから地中海へ処女航海の旅 | スペイン | ||
| 90 | 12月19日 | クリスマスクルーズスペシャル ~欧州4か国を巡るドナウの旅~ | リバー・ベアトリス号 | ブダペスト、スロバキア、オーストリア、ドイツ | #42-42のスペシャル版 | 
| 91 | 12月26日 | 年末スペシャル ~魅惑のアジアンリゾートに浸るクルーズ~ | #5-7, #38, #53-54のスペシャル版 | 
2013年
| # | 放送日 | サブタイトル | 船名(船籍) | 日数 | 寄港地(国) | 主な訪問地 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 92 | |||||||
| 93 | |||||||
| 94 | |||||||
| 95 | |||||||
| 96 | |||||||
| 97 | |||||||
| 98 | |||||||
| 99 | |||||||
| 100 | |||||||
| 101 | |||||||
| 102 | |||||||
| 103 | |||||||
| 104 | |||||||
| 105 | |||||||
| 106 | |||||||
| 107 | |||||||
| 108 | |||||||
| 109 | |||||||
| 110 | |||||||
| 111 | |||||||
| 112 | |||||||
| 113 | |||||||
| 114 | |||||||
| 115 | |||||||
| 116 | |||||||
| 117 | |||||||
| 118 | |||||||
| 119 | |||||||
| 120 | |||||||
| 121 | |||||||
| 122 | |||||||
| 123 | |||||||
| 124 | |||||||
| 125 | 
 
スペシャル
| 放送日 | サブタイトル | 船名(船籍) | 日数 | 寄港地(国) | 主な訪問地 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
 
再放送
| 放送日 | サブタイトル | 備考 | 
|---|---|---|
脚注
外部リンク
関連項目
- 極上のクルーズ紀行のページへのリンク

 
                             
                    






