椿いづみとは? わかりやすく解説

椿いづみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 12:52 UTC 版)

椿 いづみ
生誕 ????12月11日
日本埼玉県
職業 漫画家
活動期間 2002年 -
ジャンル 少女漫画
ラブコメディ
学園漫画
代表作 俺様ティーチャー
月刊少女野崎くん
公式サイト http://camellia698.blog82.fc2.com/
椿いづみBLOG
テンプレートを表示

椿 いづみ(つばき いづみ、12月11日 - )は、日本漫画家埼玉県出身。女性[1]

2002年、「嫌いにならないでね」で第40回ビッグチャレンジ賞佳作受賞。『花とゆめ』同年17号(白泉社)に掲載の「縮めてディスタンス」でデビュー。双子の妹の古賀よしきも漫画家で、こちらは『少女コミック』(小学館)の作家陣の一員。

小・中・高の教員免許を持っている[2]

ギャグをとり入れたコメディー作品が多い。

作品リスト

漫画作品

連載

読み切り

  • 嫌いにならないでね(『ザ花とゆめ』 2002年8月1日号)
  • 縮めてディスタンス(『花とゆめ』 2002年17号)
  • 教えてプリンス(『花とゆめ』 2002年22号) - 『親指からロマンス』第1巻に併録。
  • お前私のこと好きだろ(『ザ花とゆめ』 2018年12月1日号[4]) - 『俺様ティーチャー』第29巻に併録。
  • 俺様ティーチャーSP番外編(『花とゆめ』2020年20号[5]
  • 優しい時間(『ヤングアニマルZERO』2021年12月1日号[6]

書籍

その他

脚注

  1. ^ 妹である古賀よしきのプロファイル(小学館コミックス)に双子の姉と記載。
  2. ^ 俺様ティーチャー』第1巻、「俺様ティーチャーのできるまで。」に記載。
  3. ^ 月刊少女野崎くん : 作品情報 : 作品情報”. アニメハック. 2020年9月24日閲覧。
  4. ^ ザ花に椿いづみ7年ぶりの新作、大川ぶくぶ「花とゆめとクソまんが劇場と花」も”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年10月25日). 2024年9月1日閲覧。
  5. ^ 「俺様ティーチャー」真冬&早坂のその後を描く番外編が花ゆめに、ドラマCDも”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年9月19日). 2024年9月1日閲覧。
  6. ^ “新連載「北欧ふたりぐらし」&「野崎くん」の椿いづみ読み切り、アニマルZEROに”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年11月9日). https://natalie.mu/comic/news/452787 2021年11月9日閲覧。 
  7. ^ 「学園アリス」ファンブックに高河ゆん、椎名軽穂ら寄稿”. コミックナタリー. ナターシャ (2011年8月30日). 2024年9月1日閲覧。
  8. ^ 「男子高校生の日常」アンソロにヨシノサツキら、6巻も発売”. コミックナタリー. ナターシャ (2012年5月21日). 2019年12月9日閲覧。
  9. ^ 刀剣乱舞アンソロは本日発売!萩原ダイスケ、枢やな、椿いづみら豪華執筆陣”. コミックナタリー. ナターシャ (2015年8月27日). 2019年12月9日閲覧。
  10. ^ 「はんだくん」公式アンソロジー”. スクウェア・エニックス. 2024年9月1日閲覧。
  11. ^ 「ツイステ」本日発売のアンソロ第2弾に総勢19名がイラスト&マンガ寄稿”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年4月27日). 2023年8月28日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「椿いづみ」の関連用語

椿いづみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



椿いづみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの椿いづみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS