ザ花とゆめとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ花とゆめの意味・解説 

ザ花とゆめ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 22:29 UTC 版)

ザ花とゆめ』(ザはなとゆめ)は、白泉社が発行する日本少女漫画雑誌。『花とゆめ』(白泉社)の増刊。1999年8月創刊。年5回、偶数月に発行。発売日は、表示される号数の前々月(偶数月)26日頃。

概要

1999年8月26日、『花とゆめ』(白泉社)の創刊25周年記念の増刊誌として創刊。創刊号の表紙は中条比紗也が担当(当時の価格は580円)。『花とゆめ』・『別冊花とゆめ』の合同編集というスタイルを取り、両誌で活躍する漫画家の作品で構成されていた。以後、『花とゆめ』の増刊として、年3回から5回、偶数月に発行。発売日は、表示される号数の前々月26日頃だった。2006年8月発売の9月25日号から、年5回、奇数月に発行。発売日も、号数の前月15日ごろに変更。2008年12月26日発売の2009年2月号から、再び偶数月に発行。発売日も号数の前々月(偶数月)26日に変更された。

2009年以降は主に『花とゆめ』で連載中、または連載終了した作品の後日談や番外編といった内容の読みきり作品を掲載している。また、新人作家の作品発表の場にもなっており、その数は掲載作品の半数近くを占める。全ての作品が読みきりの形式を取っているが、一部の作品はシリーズものとして掲載されている。が、これらの作品は毎号連載される訳ではなく、不定期に掲載されている。

主な掲載作品

過去の掲載作品

関連誌

脚注

  1. ^ 花ゆめ連載中作品オール参加のザ花、「アオハル」をテーマに「暁のヨナ」学パロなど”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年4月27日). 2020年7月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ花とゆめ」の関連用語

ザ花とゆめのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ花とゆめのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ花とゆめ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS