棚受としてのダボ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/18 01:01 UTC 版)
本棚などの家具ではダボを差し込んで凸面を作ることで棚受に用いられることも多い。棚受用ダボには木製のもののほか金属製、プラスチック製のものがあり、形状も単なる円柱状のものやねじ込み式のもの、棚と接する部分を平らに加工したものなど多種多様である。
※この「棚受としてのダボ」の解説は、「ダボ」の解説の一部です。
「棚受としてのダボ」を含む「ダボ」の記事については、「ダボ」の概要を参照ください。
- 棚受としてのダボのページへのリンク