梅沙口岸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 梅沙口岸の意味・解説 

梅沙口岸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/10 20:53 UTC 版)

梅沙口岸
各種表記
繁体字 梅沙口岸
簡体字 梅沙口岸
拼音 Méishā Kŏuàn
発音: メイシャー コウアン
英文 Meisha Control Point
テンプレートを表示

梅沙口岸(ばいさ こうあん)は中華人民共和国広東省深圳市塩田区香港特別行政区新界の間に位置する出入国検査場。

1984年、国務院が沙頭角口岸の開放を決定し、同年8月15日より梅沙と香港沙田を連絡する旅客航路が開設された。しかし同年11月17日に利用者が増えないことより営業を休止、1985年6月に営業を再開したが、同年11月に再び営業休止となり、現在梅沙口岸は使用されていない。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「梅沙口岸」の関連用語

1
深圳市 百科事典
6% |||||

梅沙口岸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梅沙口岸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梅沙口岸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS