カウ川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カウ川の意味・解説 

カウ川

(梂江 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 21:25 UTC 版)

カウ川(梂江)
延長 288 km
河口・合流先 南シナ海
流域 ベトナムバックカン省タイグエン省バクザン省ハノイバクニン省
テンプレートを表示

カウ川ベトナム語Sông Cầu / 瀧梂[1])はベトナム北部に位置する

グエットドゥク川ベトナム語Sông Nguyệt Đức / 瀧月德)、フールオン川ベトナム語Sông Phú Lương / 瀧富良)などとも呼ばれる。

概要

バックカン省タイグエン省バクザン省、首都ハノイバクニン省を流れ、南シナ海に注ぐ。山岳地帯に位置するチョドン県の西にあるチュン郡のフィアビオック峰を水源とする。 川の長さは288km。流域面積は6030km2

脚注

  1. ^ 漢字表記は『皇越一統輿地志』による。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、カウ川に関するカテゴリがあります。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カウ川のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カウ川」の関連用語

カウ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カウ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカウ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS