桐生市立梅田北小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/25 08:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動桐生市立梅田北小学校(きりゅうしりつ うめだきたしょうがっこう)は、かつて群馬県桐生市梅田町五丁目にあった公立小学校。1967年に廃校となり、児童は桐生市立梅田南小学校へ編入した。
概要
所在地
- 群馬県桐生市梅田町五丁目
学区
- 梅田町四丁目の一部
- 梅田町五丁目
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1874年(明治7年)11月 - 山地学校(やまちがっこう)として開校。
- 1875年(明治8年)6月 - 廃止。
- 1877年(明治10年)11月 - 再設置。
- 1885年(明治18年)6月 - 山田第八小学校(現:桐生市立梅田南小学校)の山地分校となる。
- 1886年(明治19年)4月 - 山田郡第十四北尋常小学校と改称する。
- 1954年(昭和29年)10月 - 梅田村が桐生市へ編入合併する。桐生市立梅田北小学校となる。
- 1967年(昭和42年)4月 - 閉校。
学校周辺
関連項目
固有名詞の分類
- 桐生市立梅田北小学校のページへのリンク